フカゼンだより

全24件[ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 18 19 20 21 22 23 24 ] [最新の状態]
9月号  京都、大原、三千院・・・ 2014年9月1日
(添付1) 1409474182.1.jpg
(添付2) 1409474182.2.jpg
(添付3) 1409474182.3.jpg
(添付4) 1409474182.4.jpg
(添付5) 1409474182.5.jpg
(添付6) 1409474182.6.jpg
(添付7) 1409474182.7.jpg
(添付8) 1409474182.8.jpg
9月になりました。
みなさんお元気ですか?
きっぱりと、秋。虫が鳴き、雲の形、空の色が違ってきます。

(写真@)秋は紫のうつくしいとき。桔梗の花は秋のさきぶれです。
     足先よりつめたい水に入りゆくやうに夜から秋になりゆく  ゆきこ「冬の葡萄」より

(写真A)これは、川越駅の通路です。JRの宣伝なのですが、壁面いっぱいに蔵の町が描かれていて、
びっくりしました。フカゼンは、看板だけ、ちよこっと。
これは、絵画ではなく、CGを使ったものではないかな・・・。









(写真B)ゆきこオバサンの所属する塔短歌会の全国大会が、23日から2日間、京都の新都ホテルでひらかれました。
これは、二日目の、350人もの方々が参加する、大歌会の様子です。
9時から4時まで続く歌会で、みっちり、お勉強。















(写真C)京都が大の大好きなオバサン、今回も自分だけのオプショナルツアーを企画しました。
♪京都、大原、三千院・・・の歌で有名になった、洛北の名刹、三千院を訪れることにしました。
春からはじめたばかりのフェイスブックですが、そこで知り合った吉永早苗さん(ノートルダム清心女子学園 教授)と待ち合わせ、約
一時間かけて市バスで大原まで。
吉永さんは本当に気さくで明るい、ひまわりのような方でした。
三千院までのバスの時間が、楽しいおしゃべりで、あっという間でした。

(写真D)三千院の美しいお庭です。すでに秋がはじまっているのか、秋海棠の薄桃色の花が咲き、実に可憐でした。
ふたり、うっとり。
由緒ある仏様にふたりでお願いをして、夕暮れの三千院をあとにしたのでした。






(写真E)買い求めたお守りいろいろ。さいきんはリラックマお守りまで。これはもう迷うことなく孫たちへのお土産に・・・。













(写真F)<私のお気に入りの店>京都にも、実はあるんです、お気に入りの店。
これは、三条木屋町通りにある、「ブラン・バリ」。こで、アロマの香に包まれながら、60分のオイルマッサージを受けました。
心もからだもリラックス・・・。

京都、また行きたいです。今度は、紅葉のころかな・・・。(遊びすぎや!とオジサンの声)






(写真G)では、フカゼンに戻りましょう。

        遠田一成   「竹に雀」  \138,000  税込

竹と雀は季節を問わない、一年中かけておける題材です。力量のある遠田の作品は、竹の緑のうつくしさ、雀の表現などたいへん優れたものになっています。

<今月のお休み>9月は、3,9,10,17,23,24にお休みを頂きます。宜しくお願いします。

全24件[ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 18 19 20 21 22 23 24 ]

トップページフカゼンQ&A掛軸はじめのいっぽ掛軸カタログ請求
写真は語る営業のご案内アクセスマップ|フカゼンだより
MiniBBS-EX 1.30 Copyright(C) PLUS-Q INC.