
2月以降の護摩祈願・車祈願のお知らせ
緊急事態宣言発令中
1月に引き続きまして、皆様のご健康と安全を確保してご祈願を行います。
感染症防止のためでございますので、何とぞ皆様にはご理解ご協力のほどお願い申し上げます。
2月護摩修行予定時間
平 日 | 10:30、11:30、 13:30、15:00(4回) |
土曜日 | 10:30、11:30、12:30、 13:30、15:00(5回) |
日曜・祝日 | 10:30~15:00 30分毎 |
3月護摩修行予定時間
毎 日 | 11:30、13:30、15:00(3回) |
(注)状況により変更することもあります。
※2月1日(月)~2月7日(日)まで
・本堂内は「通過参拝」になります。(1月同様、お座りいただけません。)
※2月8日(月)以降
・本堂内ご参拝は、ご祈願者ご本人様のみになります。
お堂内の畳にお座りいただきご参拝いただきます。
・ご同行の皆様は、ご入堂をご遠慮ください。(三密回避のためです)。
・状況により、通過参拝に変更されることもあります。ご了承ください。
※3月以降は「祈願」のページをご参照ください。
本堂ご参拝方法は、2月同様の予定ですが、感染症の状況によりご案内申し上げます。
(本堂内参拝お願い事項)
・マスクを必ずご着用いただき、お静かにご参拝ください。
・入・出堂時には、手指のアルコール消毒をお願いいたします。
・本堂の扉は常に解放されていますので、寒さ対策をお願いいたします。
・発熱の症状がある方は、拝観をご遠慮ください。
・係員の指示にしたがって安全にご参拝ください。
願意
|
|
|
|
各願意の詳細はこちらをご覧ください。
志納料
四千円 八千円 一万五千円 三万円(特別連月護摩)
※特別連月護摩:お持ち帰りのお札の他に、本堂にもお札を供え毎月3日にご祈願いたします。お供え期間は2月4日から12月3日までです。
郵送料
四千円のお札 送料500円(各お札一躰につき)
八千円のお札 送料500円(各お札一躰につき)
一万五千円のお札 送料500円(各お札一躰につき)
三万円のお札 送料1,000円(各お札一躰につき)
本堂参拝時間 9:00~16:00
令和3年 厄年の表(かぞえどし)
男性 | 女性 | ||
15歳(平成19年生) | 13歳(平成21年生) | ||
○ | 25歳(平成9年生) | ○ | 19歳(平成15年生) |
37歳(昭和60年生) | ◎ | 33歳(平成元年生) | |
◎ | 42歳(昭和55年生) | ○ | 37歳(昭和60年生) |
49歳(昭和48年生) | 49歳(昭和48年生) | ||
○ | 61歳(昭和36年生) | 61歳(昭和36年生) |
◎大厄 ○中厄
車安全祈願
2月13日(土)より再開いたします。
祈願場所:大黒堂前
祈願時間:10:00 11:00 12:00 13:00 14:00(5回)
志 納 料:五千円
※新型コロナウイルス感染症の状況により、内容が変更されることが有ります。