小江戸と呼ばれ、城下町のたたずまいを残す川越。
この街には、昔から七福神をお祀りしている寺々があります。
小江戸川越七福神めぐりは、全行程が約6kmとちょうど手頃なコース。
川越駅(東武東上線・JR埼京線)、川越市駅(東武東上線)、本川越駅(西武新宿線)を起点として、徒歩でも半日でひとまわりできます。
小江戸川越の観光と、幸運と健康増進をかねてどうぞお参りください。
所要時間表示は、目安です。歩きやすい靴でお出掛けください。
各七福神と寺院をご紹介します。
Bishamonten
仏教の守護神で心には勇気決断、暮らしには財という、物心ともどもの福を施す神です。
Myouzenji
〒350-0046 埼玉県川越市菅原町9-6
東武東上線・JR埼京線 川越駅 徒歩5分
Juroujin
老人星の化身、富財、子宝、諸病平癒とそのご利益は多いですが、長寿の神として信仰されています。
Tennenji
〒350-0034 埼玉県川越市仙波町4-10-10
東武東上線・JR埼京線 川越駅 徒歩15分
Daikokuten
闇黒の神で、食を司る台所の神と崇められ、糧食財宝が授かる神として大福利益が得られます。
Kitain
〒350-0036 埼玉県川越市小仙波町1-20-1
東武東上線・JR埼京線 川越駅 徒歩22分
東武東上線 川越市駅 徒歩17分
西武新宿線 本川越駅 徒歩10分
Ebisuten
「福の神」の代表で人々に幸福をもたらす神。漁村では海の神、農村では田の神、山村では山の神、都市では市神、福利を招く神として、商人からも深く信仰されています。
Naritasan
〒350-0055 埼玉県川越市久保町9-2
東武東上線・JR埼京線 川越駅 徒歩25分
東武東上線 川越市駅 徒歩20分
西武新宿線 本川越駅 徒歩15分
Fukurokujujin
幸福、高禄、長寿の三徳を具えて、これを人に与え、方位除災、商売繁昌、延寿福楽等のご利益を現わす神です。
Renkeiji
〒350-0066 埼玉県川越市連雀町7-1
東武東上線 川越市駅 徒歩10分
西武新宿線 本川越駅 徒歩5分
Hoteison
小柄で太鼓腹、大きな袋を担って各地を放浪して吉凶を占い、家庭円満、家運隆盛、子宝、平和安穏を施す神です。
Kenryuuji
〒350-0062 埼玉県川越市元町2-9-11
東武東上線 川越市駅 徒歩16分
西武新宿線 本川越駅 徒歩18分
Benzaiten
七福神唯一の女神で、弁舌、芸術、財福、延寿を授ける神として、古くから、商人や芸人などの幅広い人々の信仰を集めており、運を開き福を招く女神です。
Myoushouji
〒350-0067 埼玉県川越市三光町29
東武東上線 川越市駅 徒歩7分
西武新宿線 本川越駅 徒歩10分